ボリュームディスカウント販売とは、実店舗でいうところの「このシールの付いた商品であれば、どれでもX個以上買うとさらに30%値引きします」という販売方法を実現する機能です。
マルチリンガルカートではシールの代わりにボリュームディスカウント用のコードと値引きの閾値、値引き率を設定し、これらを商品に設定いただくことで実現できます。
1.[基本情報設定]まとめ買い値引き機能「使用する」を選択します。
2.[商品管理]からボリュームディスカウント設定をしたい商品を選択し、
「ボリュームディスカウント用 商品グループコード」に名称をつけます。
商品が異なる場合でも、このグループコードを設定することにより、まとめ買いの個数が適用されます。
例) 商品A:7個、商品B:3個 ←同じグループコードを設定している場合、10個購入の割引対象
3.同じページにある「ボリュームディスカウント」欄に割引率の設定を行います。※画面下段
追加から設定してください。
4. 1~3で設定は終わりです。
3,000円の商品を10点購入したため、10%の割引が適用されます。
受注詳細画面には、割引前価格・割引率・割引後価格が表示されます。
まとめ買い商品の購入がない場合、割引率は表示されません。
データダウンロードから受注データをダウンロードした際は、割引前価格・割引率・割引後価格が表示されます。