マルチリンガルカートで構築された店舗を複数の担当者で運用するために、「サブ管理者」を発行することができます。
ここではサブ管理者の発行・確認・変更方法を説明します。
サブ管理者登録
管理メニューの[サブ管理者管理]から[サブ管理者登録]をクリックします。
[項目一覧]
(1) サブ管理者ID (自動採番)
(2) ログインIDを設定します。
(3) パスワードを設定します。
(4) パスワード有効期限が設定可能です。(入力任意) 有効期限未設定の場合、ログイン時にパスワード変更へ遷移します。
(5) 利用している会社・部署名を登録します。
(6) 担当者の名前を登録します。
(7) 担当者のメールアドレスを登録します。
(8) サブ管理者が作業を行える項目について設定ができます。左の「表示が可能なメニュー」から仕様を許可する項目を選択し、
「追加」ボタンを押下すると、その項目が「表示されるメニュー」に移動します。
「表示されるメニュー」欄に移動した項目だけが、サブ管理者の管理画面に表示されます。
(9) [会員パスワードを表示しない機能]ONの場合、このサブ管理者には会員パスワードが表示されません。
(10)該当サブ管理者に[サブ管理者の登録、変更の権限]を与えることができます。
[使用する]にチェックしていただくと該当サブ管理者は「サブ登録者管理」機能を利用できます。
※"主管理者"と、"「サブ管理者の管理」権限のあるサブ管理者"とでは、利用可能な機能が異なります。
(11) 備考を入力できます。
上記入力後、[新規登録]ボタンを押下し、登録完了を確認します。
サブ管理者一覧
「サブ管理者一覧」でサブ管理者を管理することができます
管理メニューの[サブ管理者管理]から[サブ管理者一覧]をクリックします。
・ステータスが有効なサブ管理者は白い背景で、無効になったサブ管理者はグレーの背景で表示されます。
・サブ管理者の管理権限を持つサブ管理者も一覧で確認できます。
サブ管理者登録内容変更
・サブ管理者一覧からサブ管理者IDをクリックすると、「サブ管理者管理:登録内容変更」が表示されます。
サブ管理者の登録内容を変更し、[変更]ボタンを押下すると内容が変更されます。